
2025年8月28日(木)に開催されたローラスインターナショナルスクールの入学式において、ヒューマノイドロボット「G1」を派遣しました。
当日は、G1がセレモニー冒頭で英語によるウェルカム挨拶を行ったほか、終了後のフォトセッションや簡単なQ&A・ジェスチャー演出を担当。来場した子どもたちや保護者、教職員の皆さまにとって、ロボットと直接触れ合いながら“いま”と“これから”のロボティクスを体感いただける機会となりました。
【実施概要】
日程 | 2025年8月28日(木) |
---|---|
場所 | ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス 芝キャンパス |
実施内容 | ・式典冒頭でのウェルカム挨拶(英語) ・子供たちや保護者とのフォトセッション対応 ・簡単なQ&A・ジェスチャー演出 |
今回の派遣を通して、子どもたち・保護者・教職員の皆さまが実際にロボットと触れ合い、少しでも未来を感じていただければという思いです。そうした普及活動も、GMO AIRの大切な役割です。
【当日の様子】

【ローラスインターナショナルスクール 学園長 日置 麻実様のコメント】
- 日本で唯一のサイエンスインターナショナルスクールとして、入学式という特別な日にヒューマノイドロボット「G1」をお迎えし、心に残る一日となりました。
ロボットやプログラミングに関心の高いお子様も多く、ローラスらしい入学式で皆様をお迎えできたことに感謝いたします。
式典後の時間はG1が子どもたちに囲まれて大人気!
笑顔と好奇心に溢れる、賑やかなひと時となりました。
【GMO AIRのロボット人材派遣型サービス】
GMO AIRは、2025年4月3日より、最新型ヒューマノイドロボットの人材派遣型サービスを提供しています。
本サービスは従来のレンタルサービスとは異なり、お客様の用途やご要望に合わせたロボットの動作プログラムを組み込むことで、多様かつ柔軟なニーズにお応えします。
エンターテインメント領域での新たなコンテンツ創出や、話題性のあるブランドプロモーション、製造現場での実証実験など、幅広い用途で活用いただいています。
お問い合わせ【GMO AIRについて】(https://ai-robotics.gmo/)
GMO AIRは、AI・ロボット事業を担う総合商社として2024年6月18日に設立されました。AI技術とロボットの導入、活用支援を中心に、さまざまな業界において効率化と自動化を促進する革新的なソリューションを提供します。
また、国内外のロボットの提供にとどまらず、GMOインターネットグループの強みであるインターネットインフラ商材やセキュリティサービス、金融事業を活用したレンタルやリース、AIコンサルティングをあわせてご提供することで、人口減少などの社会課題を解決し、安全で持続可能な未来の実現を目指します。