こんなお悩み
ありませんか?
-
データの計算処理に膨大な
時間がかかり
競争力が保てない -
最新のGPUを使いたい時に
使えない -
オンプレ環境の構築コスト
と運用負担が大きい -
国内にデータを置きたい
-
インフラエンジニアの不足
ロボットの動作検証から
機械学習まで
GMO GPUクラウドなら
開発コストと時間を
劇的に削減!
ロボット × GMO GPUクラウドの特徴
NVIDIA推奨環境のGMO GPUクラウドで
大規模シミュレーションも機械学習も、圧倒的パフォーマンスで解決。
-
NVIDIA H200 Tensor コア GPU
H100とL4を利用したVPSも別途ご案内可能です。詳細はこちら
-
DDN社超高速ストレージと国内初採用のNVIDIA Spectrum-X
高速環境でGPUの性能を最大限引き出す
-
Slurm
業界標準であるジョブスケジューラーで環境構築不要
-
NVIDIA AI Enterprise
NVIDIAのソフトウェアスイートを利用可能
ロボット × GMO GPUクラウドの強み
-
NVIDIA推奨環境のマルチノード利用を前提とした国産クラウド
-
DDN社超高速ストレージと国内初採用のNVIDIA Spectrum-Xの高速環境でGPUの性能を最大限引き出す
-
100円/分の共用環境でスモールスタート可能
機械学習やAI・ロボット開発に最適化されたGMO GPUクラウドが、
シミュレーション負荷や学習リソース不足、コストパフォーマンスの問題を解決。
GMO GPUクラウドのシステム構成

導入後の比較
GMO GPUクラウド導入後
導入前
初期費用・保守費用不要
2つのプランで柔軟にコスト管理
高額な初期導入費・保守費が発生
GPUの高速処理で開発サイクルを加速、
競争力アップ
長時間かかるシミュレーションと
検証サイクル
1カ月単位でGPU台数変更が可能、
共用プランも最大8台利用可能
スケールアップやスペック変更が容易でない
GMOのノウハウとサポートで、
安心して研究開発に集中できる
セキュリティや運用の専門知識が必要
活用シーン
-
LLMの学習環境の構築
生成AIの力を最大限に引き出す、最適な学習インフラを構築します。
-
自動運転技術の仮想試験
安全性と効率性を両立させた仮想空間で、自動運転の検証を行います。
-
サービスロボットの環境認識学習
ロボットが環境を正しく理解できるよう、実環境に近い形で学習を行います。
-
大学や研究機関での大規模シミュレーション
複雑な現象を可視化し、最先端の研究活動を支援いたします。
-
デジタルツインでシミュレーション
現実世界を仮想空間に再現し、未来の予測と最適化を実現します。
導入ステップ
-
1
お問い合わせ・ご相談
[お問い合わせ]ボタンよりご連絡ください。目的や活用シーンをヒアリングします。
-
2
プランご提案・お見積り
ご要望に応じて最適なプランをご提案。料金・導入スケジュールをご提示いたします。
-
3
PoC特別価格でご利用
国内最速レベルのGPUクラウドを特別価格で体験できます。
-
4
本契約
お客様での環境構築不要ですぐにご利用開始いただけます。
よくあるご質問
-
-
GPUクラウドで環境構築は必要ですか?
-
ジョブスケジューラー環境がセットアップ済みのため、お客様での環境構築は不要で即利用可能です。
-
-
-
オンプレミス環境と併用できますか?
-
オンプレミス環境、クラウド環境からデータのインポート・エクスポートが可能です。
-
-
-
セキュリティ面は事前に確認可能ですか?
-
貴社のセキュリティに関する質問表などへ事前に回答可能です。
-
-
-
通信に追加料金はかかりますか?
-
かかりません。
-
-
-
短期でも利用可能ですか?
-
契約は1カ月単位ですが、従量制の共用プランでスモールスタート可能です。
-
GMO GPUクラウドの
導入について
お客様のご要望をうかがったうえで、最適なプランをご提案いたします。
ヒアリング後に正式なお見積りをご提出いたします。
© 2025 GMO AI & Robotics Corporation All Rights Reserved.